〜 同人サークル 「光と魔法工房 / えむぽん」 サイト 〜

サイトトップイラス


更新日更新内容

◆ 2025 03/20 :03/23(日)ガールズバンドクライオンリー『全部ぶちこめ。4』サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2024 12/26 :12/29(日)「コミックマーケット105(1日目)」サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2024 11/14 :12/29(日)「コミックマーケット105(1日目)」サークル当選報告・新刊予定など
◆ 2024 10/14 :ガールズバンドクライオンリー『全部ぶちこめ。2』 当日御礼挨拶や新刊反省点などを追記
◆ 2024 10/05 :10/6(日)ガールズバンドクライオンリー『全部ぶちこめ。2』サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2024 08/03 :8/11(日)「コミックマーケット104(1日目)」サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2023 12/27 :12/30(土)「コミックマーケット103(1日目)」サークル参加案内・新刊情報 + 雑トーク123少し内容書き直し
◆ 2023 12/15 :12/30(土)「コミックマーケット103(1日目)」サークル参加案内・新刊情報 + 雑トーク123掲載
◆ 2023 08/11 :8/12(土)「コミックマーケット102(1日目)」サークル参加案内・新刊情報など(コピー本見本追加)
◆ 2023 08/09 :8/12(土)「コミックマーケット102(1日目)」サークル参加案内・新刊情報など(おしながき追加)
◆ 2023 08/02 :8/12(土)「コミックマーケット102(1日目)」サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2023 06/30 :6/30(金)Skeb納品作品まとめCG集(R18)「Skebまとめ納品作品集その1」DL販売開始


※ 注意:このサイトにはR-18表現が含まれます


▼ 支援サイト紹介 ▼



光と魔法工房の作品一覧
えむぽんFANBOX

(FANBOXでは一般向けのみ)

プラン無料フォロー(無料) / とりあえず支援(月額500円)】

【更新内容】
・近況報告+イラスト・ショート漫画を投稿
・Skeb・pixivリクエスト品の納品解像度版を掲載(非表示依頼品含む)
・アナログ手描きイラストスキャン画像の高解像度版を掲載

基本全体公開ですがあまり大勢には見られたくない内容の投稿は
支援者のみの公開扱いにしております
無料フォローでも嬉しいですご支援頂けますと活動の励みになります


光と魔法工房の作品一覧
光と魔法工房ファンティア支部 (えむぽん)

(Fantiaでは成人向け(R-18)作品のみ取り扱い予定)

プラン無料で支援(無料) / とりあえず支援(月額500円)】

※ 以下のコンテンツを予定しておりましたが現在多忙のため更新休止中です。
Skebやpixivリクエストの納品作品を納品ファイルと同じ解像度で掲載(非表示依頼も含む / 差分も追加)
描き下ろしイラストやショート漫画などの掲載。
ブログ投稿機能による二次創作小説+挿絵の掲載。




▼ 同人作品委託販売先紹介 ▼

(いずれのリンク先もR-18作品を含みますのでご注意を!)

● 書店委託販売中

● DL(データダウンロード)委託販売中

とらのあな

定期的に取り寄せ販売実施中です
東方・まどマギ・ガルパン本既刊など
買い逃した同人誌がある方は
通知設定等で定期チェック宜しくお願いします




メロンブックス

現在「東方Project同人誌」の既刊本を
複数種類大量委託販売中です!
本の東方同人誌をまとめて欲しい方は
この機会に是非チェック宜しくお願いします!





DLsite.com



FANZA(旧DMM.R18)
光と魔法工房販売作品



メロンブックス


DiGiket.com
光と魔法工房の作品一覧



     

 
 
▼ おしらせ ▼



2025年 3月 23日(日)
ガールズバンドクライオンリー 『全部ぶちこめ。4』

in 都立産業貿易センター浜松町館 3階展示室

公式サイト →  ラブフェス202503


配置D-15 「光と魔法工房」(えむぽん)

配置図MAP → https://www.lovefes.info/img/250323map.pdf


新刊 「バンド内キッス上等じゃないですか」
一般向・B5サイズ・28ページ・頒布価格 500円
内容 : トゲトゲ・ダイダスメンバーたちが日常でキスしまくる
百合風味コメディな短編ショート漫画詰め合わせ本です


既刊 「わたしたち仁菜が大好きなんです」
一般向・B5サイズ・20ページ・頒布価格 500円
内容 : 桃香とすばるが仁菜を取り合う?
百合風味コメディな短編ショート漫画詰め合わせ本です


委託予定先メロンブックス          とらのあな


おしながき(クリックで大画像)

ガールズバンドクライ


2025.3.20 更新 

【 注意事項 】

お札の釣り銭が不足気味です、開場しばらくは一万円札・五千円札にお釣りを出せないかもしれません

・当日はスケブ(無料スケッチブック描き)の受付けはしない予定です

・スペース前での長時間の立ち読みや会話はご遠慮下さい

・ご自身やお荷物が左右のサークルさんの前にはみ出してご迷惑をかけない様お願い致します

書店委託販売は現時点では申請しておりません、当日残った分を委託する予定です

 



〜 近況 〜(2025.3.20)

こんにちは、えむぽんです。

ほとんどの方はXかpixivの告知見るだけでおしまいでしょうし
せっかくここまで来て頂いた方の為にここだけの裏話をまた

去年の冬コミでは入稿一週間前に人生初の尿路結石にかかってしまい
更に診察に行った病院で風邪ももらうという痛みと熱のダブルパンチで
入稿に間に合わずコピー本で出すこととなってしまいました

その反省から今年は常に前倒しで作業を進めようと意気込みましたが
そうそう人間が変わるものでもなく
お受けしたコミッションリクエスト制作をこなしていくうちにあっという間に3月!

冬コミで落とした新刊には
ダイダス漫画8ページ分追加して表紙も描き直して
3月のオンリーで出し直しますと公言していたのに新刊作業まったく手つかず状態<

コミッションリクエスト制作をいったん休止して
3/5に夏コミ用のサークルカット(Xに掲載してます)を描いたのを皮切りに
ようやく原稿作業に着手

本文作業に時間がかかり表紙作業に着手出来たのはなんと〆切まで24時間切ってから
それでも頭部は冬コミ時点で描いてあったので後は体部分を描くのみでしたが
やはり残り時間的に3人描くのがやっとでして今回の表紙になりました…

桃香さんとルパさんは頭部分だけで裏表紙にいます
ほんとは5人ポーズつけて表紙に揃えたかったです自分の手の遅さが憎い!
そして裏表紙もダイダスの4人が寝転がってる絵を載せる予定でした
ラフ絵まで描いてましたがとても時間がなくて描けませんでした

そして更にショッキングな出来事が入稿後に判明…
印刷所様へ入稿するときセットを間違えて高い方を選んでました!
去年のオンリーと同じチョッキリーナセット選んでいれば
同じ仕様と部数でも5千円安く入稿できたのです…

〆切30分前にようやく印刷所様の入稿用Webページ開いて入力始めたので
選ぶセットを過去に一番使ってたセットを自然に選んでしまってました
去年のオンリーで発見した「こっちのセットのがもっと安く入稿出来るじゃん!」を
うっかり失念してしまっていました…もっと早く確認しておけばよかったです
貯金のない自分にとって5千円はあまりにも大きすぎます…

もっと言えばもう一週間早く入稿して早期入稿割引に間に合っていれば
今回選んだセットでも20%OFFが適用され
チョッキリーナセットよりも安く今回よりなんと1万円も安く入稿出来たのでした!

…結局は自分の手の遅さが全ての原因なんだなって
前倒しでちゃんとやれていれば1万円のご褒美が出たんだなって思うと
なんでもっと前倒しでチャキチャキ進められないんだろうなあって思ってしまいます
生まれ持っての性(さが)なのですかねこういうの…DNA的な何かな
生きるのが上手くなりたい

それでもなんだかんだでオンリー合わせで新刊出せることが出来てほっとしました
当日は新刊と去年秋の既刊を持参して皆様に手にとって頂けることお待ちしております!


P.S.
FANBOXずっと放置してましたが今年になって更新頻度を上げております
フォロワーは全然少ないですが
無料で全体公開している投稿も多いですので
無料枠でいいのでフォローして頂けますとすごく嬉しいです!
もしお金に余裕があり活動を支援して頂ける方には
有料月額500円プランに入って頂けますと涙が流れるほど喜びます!m(_ _)m
 ↓ 
光と魔法工房の作品一覧
えむぽんFANBOX





● 「コミックマーケット105(2024冬コミ)」in 東京ビッグサイト

イベント公式サイト → コミックマーケット101
コミケWebカタログ → コミックマーケット
 
配置 : [1日目] 2024.12.29(日) 東3ホール シ - 43b 「光と魔法工房」(えむぽん)
    ▽ クリックで大きい配置図

ガールズバンドクライ

頒布新刊 「バンド内キッス上等じゃありませんか」(準備号コピー本版) B5 / 18p / 300円
既刊 「わたしたち仁菜が大好きなんです」 B5 / 20p / 500円

▽ 今回のおしながきです(クリックで大きい画像)▽

ガールズバンドクライ

2024.12.26 更新 

【 注意事項 】

釣り銭が不足気味です、午前中は万札・五千円札にお釣りを出せないかもしれません

・当日はスケブ受付けはしておりません

・スペース前での長時間の立ち読みや会話はご遠慮下さい

・ご自身やお荷物が左右のサークルさんの前にはみ出さない様にご配慮お願い致します

・新刊準備号コピー本版は、更に8ページを追加+新規表紙に差し替えて
 3/26の都産浜松町館開催ガルクラオンリー「全部ぶちこめ。4」にて完成版新刊として出す予定です



〜 近況(2024.12.26) 〜

こんにちは、えむぽんです。

おしながきにも記載しましたが、原稿入稿まで一週間を切ったラストスパートのタイミングで
人生初の尿路結石にかかってしまいました。
深夜に発症し痛みに耐えられず医療情報センターに電話をかけ(この時点ではまだ何の痛みかも不明)
深夜でもCT診てもらえる病院を紹介して頂きタクシーを呼んで駆け込みました。
結果尿路結石だったのですが、翌日泌尿器科で再度診察してくれとのことで出向きましたが
その時の混雑した待合室で風邪をもらってきてしまい…二重マスクで行ったのに!
(ちなみに処方してもらった薬はロキソニンのみ、あと紹介料とCT検査で16000円かかりました…シヌ!)

そうして尿路結石の激痛と風邪による頭痛や上半身の痛みで4日間ほぼ寝込みで何も出来ず
ギリギリ進行していた原稿は入稿〆切に間に合いませんでした…
アクシデントを想定してもっと早目早目で進行しておけばと反省してもあとの祭りです。
しかし尿路結石の痛みってホント尋常じゃないですね、病院で問診票かけ言われて紙渡されましたが
激痛で立って書くことが出来ずに廊下に寝そべって書くしかなかった程です。
ズキ!ズキ!って感じではなく、例えれば熱した鉄球を腰にねじ込まれたそんな感じでしたね…

まだ間に合う印刷所とかももちろんいろいろ探しましたが、大好きな作品の同人誌を
そんな間に合わせで完成させたくなかったというのもあって冬コミでのオフセット新刊発行は諦めました…
そもそも今回はホロライブ → ガールズバンドクライへのジャンル変更初回でして
ジャンル変更時はサークル落選しやすいというジンクスを打ち破るために
先に新たなジャンルでの新刊発行実績を作っておこうと10月開催のオンリーで新刊を出し
それが布石になったのか冬コミも見事当選してヤッター!と喜んだ結果がこのオチでした。
ほんっと悔しくて情けなくて自分を上手くコントロール出来なかった魂の弱さを呪いました。

そんなわけで少々早いですが2025年の新年の抱負は「常に前倒し」に決めました。
ある意味当たり前なことですが、それでもいつも締切日から逆算してスケジュール立ててる自分に
サヨナラをし、早期早割入稿が当たり前な進行を常としていきたいと思います。
このケツイがいったいどこまで続くのか…続かない場合はもう自分の人生の終わりが見えたかな?
とも思いますので続けて行きたいですね。これを守れればコミッションサービスの納品も早くなって
クライアントさん達をお待たせさせることもなくなるわけですし、頑張りたいです。

長々とスイマセン、冬コミ当日は家に残ってた10月のオンリーで発行した既刊(約50部程)と
準備号コピー本版の新刊(上京してからキンコーズで刷るので何部作れるか不明…)を用意して
お待ちしておりますので、ご興味ありましたらどうか足をお運び下さいませ!



〜 近況(2024.11.14) 〜

こんにちは、えむぽんです。

冬コミ当選しました!

参加日や配置は上記参照。
ジャンルはガルクラに変更となり新刊はガルクラ本第2弾です。
第1弾は先月のガルクラオンリーで既に発刊済み「わたしたち仁菜が大好きなんです」
こちらは書店委託販売もしておりますが家にも少しだけ在庫キープしてますのでこれを持参しますね。
確実に手に入れたい方は書店委託販売にてご入手お願いします。

最近もありがたいことに変わらずコミッションリクエスト作品の制作と納品に追われる日々でございます。
コミッションを開始して3年近く経過してますが、今まで〆切当日納品といった
ギリギリセーフは何度もありましたが、〆切に間に合いませんでした!はなかったのが自慢でしたが…
ついに「間に合いませんでした…」起こってしまいました(´;ω;`)

まずSkebサブ垢で〆切当日の23:59までの納品に間に合わず!本来ならここでアウトですが…
Skebにはロスタイム制度というものがありまして、納品時間に数時間の猶予が与えられるのです。
なので0時過ぎたからと諦めずに早朝くらいまでは納品扱いにしてくれます。
自分も〆切過ぎた4時間後の明け方4時にやっと納品出来ましてセーフ扱いとなりました。
でも本来これはあってはならないことです、ロスタイムに頼らず猶予をもって制作・納品が理想ですよね。

次にpixivリクエスト、こちらは…完全に間に合いませんでした。同じ日に複数枚〆切が重なり
間に合うかどうか微妙なスケジュールでじわじわと進めてはいましたが
結果間に合わす…こちらは数日前に多分間に合わないという旨を先にXにてお伝えしていたので
締切後の再送にもすぐ応えて頂きました。本当に申し訳ない気分で一杯でしたね。
もっといえば再送の仕組みもよく分かっておらず、てっきり〆切間に合わなかった場合はクライアントさんの方から
また同じ内容でリクエストしてくれることを再送だと思ってました、こちらから
「間に合いませんでしたので同じ内容でもう一度リクエスト送って頂けますか?」ってお願いすることだったんですね
〆切過ぎたあとに念の為にと調べて助かりました!放置してたら失礼極まりなかったですね…反省

こんな感じであたふたとした毎日ですが、冬コミ新刊の印刷所の通常〆切日は12/20ですので
それに向けて確実に1ページずつ仕上げていきたいと思います。
今回も百合コメディなショート漫画集っぽくなると思います。
ネットに投稿されてるイラストや漫画を見るに、皆さんかなりトゲメンに百合を求めてるっぽいので
今回は前回以上に百合色強めで描こうかなと思ってますので。





2024年 10月 6日(日)
ガールズバンドクライオンリー 『全部ぶちこめ。2』

in 都立産業貿易センター台東館 6階

イベント公式サイト → コミックマーケット101
配置図MAP → https://www.lovefes.info/img/241006map.pdf
 
配置F-08 「光と魔法工房」(えむぽん)

頒布新刊 「わたしたち仁菜が大好きなんです」
一般向・B5サイズ・20ページ・頒布価格 500円

内容 : 桃香とすばるが仁菜を取り合う?
百合風味コメディな短編ショート漫画の詰め合わせ本です
(えちちな描写はありません!智とルパは今回登場ありません次回で必ず!)

委託先メロンブックス          とらのあな


今回のお品書き(おしながき)です(クリックで大画像に)

ガールズバンドクライ

2024.10.5 更新 

【 注意事項 】

お札の釣り銭が不足気味です、午前中は一万円札・五千円札にお釣りを出せないかもしれません

・当日はスケブの受付けはしない予定ですが、状況によってはするかもしれません

・スペース前での長時間の立ち読みや会話はご遠慮下さい

・ご自身やお荷物が左右のサークルさんの前にはみ出してご迷惑にならない様お願い致します

書店委託販売は現時点では申請しておりません、当日残った分を委託する予定です

 



〜 イベント御礼 〜(2024.10.14)

こんにちは、えむぽんです。
一週間遅くなってしまいましたが、10/6 ガールズバンドクライオンリー 『全部ぶちこめ。2』 にて
当サークルにお立ち寄り下さった方々本当にありがとうございました!
自分としてはコミケ以外のオンリー即売会に出るのは多分3年ぶりくらいなので
なんだか懐かしくもありました。

新刊も自分が思っていた以上にお買い上げ頂きまして作った甲斐があったなぁと感慨でした!
また当日はホールにメロンブックスさんもいらっしゃっており
その場で委託販売分を回収して頂いて助かりました!
(本来は事前にサークルポータルサイトにログインして手続きしてから預けるのですが
 当日何故かスマホからポータルにログイン出来ずに困っていたら
 過去に委託履歴あるので信用頂いたのか簡単な書類だけで預かってもらえました…感謝!)
とらのあな様でも委託販売開始しております、イベント行けなかった方は是非ご利用下さい!

メロンブックス          とらのあな

というか都産台東館でオンリー参加したのも多分10年以上ぶりくらい!?
かつて東京に4年程住んでたときありましたが多分その頃が最後じゃないかなぁと
本当に久々に来た浅草でしたが案の定都営浅草駅で出口を間違えて変なとこ出ちゃって
黄金のう◯こ目指して歩いて東武浅草駅の交差点までやっとたどり着き
ここから台東館まで歩いて15分くらいだっけ…と思ってたら5分くらいで着いてしまったり
当時の記憶なんて全然残ってませんでした…

しかも当日は他の階でもイベントをやっていてエレベーターが長蛇の待ち行列
入場時間には余裕ありましたが待つの嫌でしたので階段で6階まで上がりました
これも今回は新刊のみの頒布で既刊を持参してなかったのでやれたこと
カラコロ持ちだったら20分くらい待ってでもエレベーター乗るしかなかったです

6階に着いたらすぐ入場受付始まりましたけど
受付で見せたのは運営から届いたメールのみで事前にライブポケットで発行されてて
入場時に必要と言われたQRコードは結局出番無かったですね
あれなんだったんだろう?ここの主催イベントは初参加でしたので勝手が分からず…
でもサークル参加に特に支障はなかったので結果オーライではありましたけどね

イベント開催中は多少のいざこざはありましたけど無事最後までサークル頒布出来ましたし、
初参加だったというお隣さんとも楽しい会話で盛り上がりましたので
久々にオンリー出て良かったなって思えました♪
お隣さんは本を作ったのも初めてとのことでしたが完売してましたのでスゴイと思いました!
小説本でしたので漫画イラストメインの自分とは畑が違いますが
自分はいつも多めに刷ってしまうので完売を経験したことなくうらやまっ!っと思ったり
小説も書きたいな〜って気分は前々からあるのですがなんだかんだで手を付けてませんね
でも来年くらいにはカクヨムとかに投稿してみたいです(どうかな……)

アフターイベントにもせっかくなので出てみようかな?いつもどおりなら主催の挨拶があって
色紙やグッズのじゃんけん大会の流れだろうけど…と思ってたら
急に歌劇団?みたいな方々が登場して歌って踊って1時間!で面食らいました
今のオンリーのアフターってこんなに豪華なの!?今回の主催の方が特別だっただけなのかな…

18時にこっちに住んでいる相方さんと合流する予定でしたので
演目が終わったあとのじゃんけん大会は少ししか参加出来ませんでしたが
各サークルさんの描き下ろし色紙とかを生で拝めたので良かったです

相方さんとは神田で待ち合わせて前から気になっていた日高屋の焼き鳥屋に入ってみました!
とにかく安い!そしてそこそこボリュームあり!お腹いっぱいになりました!
食べて飲んで楽しく2時間半おしゃべりして会計は一人2300円!
ここはもうお気に入り店舗に即登録でした神田駅日高屋すぐ近くなので皆さんもどぞ!

ここの主催さんの次のガルクラオンリーは3月で都産浜松町館でやるとのことで
浜松町館も思い入れのあるオンリー会場なので今から楽しみです!
なんか1月にも急遽開催かも…な話もあるようですが
さすがにコミケ直後にまた関東に行ける程の財力はないし新刊作るにも間が短いのでそっちは多分パス…

とりあえず次は受かれば冬コミですね
今回描けなかった智ちゃんルパさんも交えてまた新しい本作りたいです!

P.S.
今回の新刊の反省点…(2年ぶりに作った同人誌なのでいろいろアリ)
・表紙は作業モニタまんまの色合いが再現されていて嬉しかった!さすが栄光さんです
・本文は仁菜の髪トーンはB60じゃ薄かったかも?次はB80で塗ってみます
・というかページによって仁菜の髪の濃さが若干違ってるような…
 クリスタ上で確認しても全部B60で塗り間違えはなかったんです…栄光さん…?
・陰影処理(黒処理)が足りなかったかも?もっとキャラの影のメリハリつけなければ立体感出ない
・主線も細いかな?太くする部分はしっかり太くしてキャラの存在感高めたい
・最大の反省点…百合成分が薄かったかも?他の参加サークルさんの作品みるに
 Hシーン(R-18でなく少年誌レベルでも)結構描かれていたのでそっちが求められている正解だったのかな?って
(自分のはギャグメインでした)次の本ではそういった需要にも応えたいと思います



〜 近況 〜(2024.10.5)

こんにちは、えむぽんです。HPの更新がまたイベント前日になってしまいゴメンナサイ
ぶっちゃけ大半の人はXかpixivの方の告知見るだけで十分でしょうから
このHPまでたどり着く人はこの時代もはやどれだけいることか…
ということでこちらにはあえて裏話的なことを書いちゃいます

今回のガルクラ本新刊制作を開始したのは9/20
栄光印刷所様への入稿〆切は10/2
その間13日間ですが
間にはコミッションイラストの納品数件や
家の用事や業者の方との打ち合わせ等々ありまして
実際の制作既刊は10日無いくらい…でした

20pの薄い本とはいえ漫画部分は14pありますのでかなりの強行スケジュールです
しかも同人誌制作自体が約2年ぶりでして(前回は2022冬コミのホロライブ本)
クリスタデジ原稿制作のノウハウもうろ覚えな箇所あってあたふた作業でした

今回のガルクラオンリーへのサークル参加を決めたのが8月末でして
そこからこつこつ描いていればこんなことにはならなかったでしょうが
ありがたい話でコミッションサービスのリクエストが増えておりまして
描けそうなものは基本受ける姿勢の自分は先の予定などろくに考えず受けまくってしまい
結果原稿制作入稿とリクエスト品納品の時期が重なり原稿はギリギリ進行
ほんとにエンドレス夏休みの宿題状態がずっと続いてる感じです

ここまで時間管理が出来ないのってもはや何かの病気なんではないかと疑うくらい
しかも10/2になんとか無事入稿したものの
10/3・4・5にそれぞれ一件ずつのコミッション納品が連続しまして
いつもは原稿入稿後からイベントまでの期間は当日販売用の描き下ろしアナログイラスト描いたり
ペーパーつくったりしてますがそういうの今回一切全然出来ませんでした

それでも新刊告知のサンプル画像やおしながきの制作と各所の告知だけは
やっておかねばと思ってましたがおしながきが掲載出来たのが結局前日という状態
なんとか年内にでも全てのスケジュールを余裕あるものにしたいです

ちなみに今回の本では下描きでは描いてたキャラがペン入れでは時間なくて描けず
ベタトーン塗りつぶしや頭頂部だけ描いたりとかで簡略化してしまったコマがいくつか出てしまいました
ほんと悔やまれます、あと1日あったら描けたと思いますが
印刷所の極道入稿は通常〆切(夕方5時)の翌日朝10時でしてこれは意味ないなと諦めました
(昔と違ってもう徹夜出来ない体力ですので…せめて24h後ならまだなんとかなってたかも)
冬コミもガルクラで申し込んでますが今回の反省を踏まえて
受かる受からない前にネームまでは仕上げておきます(それだけでも大分違いますので)

あと今回の本は20pなのに500円て高くない?と思われる方もいるかもですが
2年ぶりに同人誌作ってビックリしたのは「印刷代めっちゃ上がってる!」でした
コロナ禍で紙やインクなどいろいろな原料費が上がって印刷代も高騰してるとは聞いてましたが…
しかもウチみたいな小さなサークルは刷る数も少部数なので単価が高いままですので
500円という価格設定なんとかご理解頂ければと思います

初のガルクラ本に合わせてX(旧Twitter)のアイコンとトップバナーも数年ぶりに変更しました
別にマリン船長に飽きたとかではなくウチのサークルは数年おきに活動ジャンルを変更してますので
これも今まで通りの法則に基づいた変更でございます
(ホロライブもマリン船長も変わらず応援しています!先日のホロGTAは最高に面白かった!)

また長々と駄文を書いてしまいましたここまで読んで下さって感謝致します
それでは当日オンリー会場でお待ちしております m(_ _)m




もっと過去のお知らせ


TOP PAGE ◆ http://www.mpon.info/
■■■
|