〜 同人サークル 「光と魔法工房 / えむぽん」 サイト 〜

サイトトップイラス サイトトップイラス サイトトップイラス サイトトップイラス サイトトップイラス


更新日更新内容
◆ 2023 05/13 :5/13(土)涼宮ハルヒCG集(R18)「SOS団団長裏活動報告」DL販売開始
◆ 2023 04/27 :4/27(土)ガルパンCG集(R18)「これがわたしたちの裏戦車道 女の子同士でレズレズ作戦始めます!」DL販売開始
◆ 2023 04/22 :4/22(土)ガルパンCG集(R18)「これがわたしの裏戦車道 エチエチ作戦開始です!」DL販売開始
◆ 2023 04/01 :4/01(土)セラムンCG集(R18)「闇に囚われし〜美少女戦士たち〜R」DLsite.com様・FANZA様でのDL販売開始
◆ 2023 03/27 :3/27(月)ガルパン同人誌(一般)「ガールズ&無限4コマ杯」DLsite.com様でのDL販売開始
◆ 2023 03/10 :03/12(日)ホロライブオンリー即売会「holo square 2」サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2023 01/02 :コミックマーケット101新刊ホロライブ本「ホロホロミックス」とらのあな様・メロンブックス様で委託販売開始
◆ 2022 12/24 :12/30(金)「コミックマーケット101」サークル参加案内・新刊情報など
◆ 2022 11/02 :支援サイト「FANBOX:光と魔法工房ファンボックス支部 (えむぽん)」紹介
◆ 2022 10/21 :支援サイト「Fantia:光と魔法工房ファンティア支部 (えむぽん)」紹介
◆ 2022 09/28 :同人誌委託販売まとめ(最近の本)
◆ 2022 08/25 :近況などをつらつら
◆ 2022 03/15 :3/15(火)ガルパン同人誌(一般)「ガールズ&パンデミック」DLsite.com様でのDL販売開始
◆ 2022 02/15 :2/15(火)ガルパン同人誌(一般)「ガールズ&パントマイム」DLsite.com様でのDL販売開始
◆ 2022 01/29 :1/29(土)ガルパン同人誌(一般)「ガールズ&パンナコッタ」DLsite.com様でのDL販売開始
◆ 2022 01/21 :1/21(金)ガルパン同人誌(一般)「ガールズ&パンプキン」 DLsite.com様でのDL販売開始


※ 注意:このサイトにはR-18表現が含まれます


▼ 同人作品委託販売先紹介 ▼

(いずれのリンク先もR-18作品を含みますのでご注意を!)

● 書店委託販売中

● DL(データダウンロード)委託販売中

とらのあな

定期的に取り寄せ販売実施中です
即売会への直接参加が厳しくなった昨今
東方・まどマギ・ガルパン本既刊など
買い逃した同人誌がある方は
通知設定等で是非定期チェック宜しくです!




メロンブックス

現在「東方Project同人誌」の既刊本を
複数種類大量委託販売中です!
本の東方同人誌をまとめて欲しい方は
この機会に是非チェック宜しくお願いします!



DLsite.com



FANZA(旧DMM.R18)
光と魔法工房販売作品



DiGiket.com
光と魔法工房の作品一覧



メロンブックス


     


▼ おしらせ ▼



● DL作品販売開始 2023.5.13  
 
涼宮ハルヒの憂鬱(涼宮ハルヒ)アナログイラスト同人CG集
「SOS団団長裏活動報告」
(R-18)

  画像をクリックでDLsite.com販売ページへ

光と魔法工房販売作品

  バナーをクリックでFANZA販売ページへ

2023.05.13 

DL作品「SOS団団長裏活動報告」(R-18)販売開始です!

涼宮ハルヒの憂鬱(涼宮ハルヒ)の同人アナログイラストCG集となります。
この時代だからこそアナログイラストを見る機会としていかがでしょうか?

ヤフオク出品用に描いてきた涼宮ハルヒのアナログイラストを
スキャン取り込みしてまとめてセリフ・テキスト差分を追加して編集したCG集です。

基本CG 16枚
更に全ての絵にセリフ・テキスト差分を追加して
合計 32枚 です

セリフ・テキスト差分画像はナンバリングされていて
番号順に閲覧するとストーリー展開を楽しめるようになってます。
内容は… SOS団の活動資金を稼ぐためにJKグラビア撮影の割のいいバイトを見つけたハルヒ
最初は少し恥ずかしい思いをするだけで短期で簡単に大金を稼げる仕事だと思っていたが…

すべてフルカラーのアナログイラストです
PNG画像形式で収録
画像サイズは長辺(縦)2000です


 閑話 

ここ最近過去に描いてきたアナログイラストをジャンルやキャラごとにまとめてCG集を作っています。
当初はFantiaなどの支援サイトでちょっとずつ公開していく予定でしたが、
小出しより、まとめてドン!の方がいいかなと考え直し方向転換しました。

過去に描いてきたアナログイラストは基本pixivに掲載してきましたが、
掲載時に重ねたSAMPLE文字などを消して、更に汚れやはみ出し部分も綺麗に修正して収録しています。
ちなみにヤフオク出品時は汚れは逆に修正出来ません。それやったら「参考画像には無かった汚れが現物にあるぞ!」
って怒られちゃいますからね。でもCG集にする場合はなるたけ汚い部分は修正して収録すべしかなと。

なのでひとつのCG集作るのに結構時間かかっちゃいます。スキャンってゴミ拾いやすいですからね。
絵の塗り関係の汚れ以外にも小さなホコリとか髪の毛とか、それらを見つけられる限りクリアにしています。
結構めんどい作業です。でもお金出してくれる方には綺麗なものをお届けしたいので頑張って見つけて掃除してます。

テキスト・セリフ差分は収録するアナログイラストに合わせて考えてますが、結構つじつま合わせに苦労しています。
同じキャラでずっと水着の絵が続いてたのに制服絵も少し混ざってたとか、一枚だけ裸があったりとか
そういうのも踏まえてシナリオ練るのも大変ですが楽しかったりもします。
今回のハルヒCG集も水着やチアガールや制服といった絵があることでシナリオはあれこれ考えましたが、
グラビア撮影の美味しいバイトにのめりこんで…に落ち着くまで時間かかってしまいました。
シナリオの方向性が決まった後は次々セリフや情景が浮かんできますけどね。方向性が定まるまでは毎度苦労です。

次のCG集は超電磁砲キャラでまとめようかなと思ってますが、次はアナログ絵そのまま収録ではなく
それらをベースとして新たにイラストを描き起こしてみようかなとも思っております。
多分アニメ調な感じの絵になると思いますが、これも前々からやってみたいことでしたので。
ベースとなるアナログイラストの方もオマケとして収録は考えております。


 宣伝 

DLsite.com様やFANZA様にて他にもいろいろと当サークル作品をDL販売しております。
委託販売品一覧です↓(R-18含みます)よろしければご利用下さいませ。

     光と魔法工房販売作品




● DL作品販売開始 2023.4.22  
 
ガールズ&パンツァー百合レズアナログイラストCG集
「これがわたしたちの裏戦車道 女の子同士でレズレズ作戦始めます!」
(R-18)

  画像をクリックでDLsite.com販売ページへ

光と魔法工房販売作品

  バナーをクリックでFANZA販売ページへ

2023.04.22 

DL作品「これがわたしたちの裏戦車道 女の子同士でレズレズ作戦始めます!」(R-18)販売開始です!

【内容】
ガールズ&パンツァー(ガルパン)の百合レズものアナログイラストCG集となります。
この時代だからこそアナログイラストを見る機会としていかがでしょうか?

ヤフオク出品用に描いてきたガルパンキャラのアナログイラストを
スキャン取り込みしてまとめてセリフ・テキスト差分を追加して編集したCG集です。

カップリング内訳:

 秋山優花里 × 西住みほ (枚数多目)
 西住まほ × 西住みほ (枚数多目)

 ケイ × ダージリン
 ケイ × 秋山優花里
 ケイ × 西住みほ
 サンダース生徒 × 秋山優花里

 ダージリン × ローズヒップ
 ノンナ × クラーラ
 ミカ × 島田愛里寿
 安藤 × 押田

 西住みほ × エリカ
 西住みほ × 島田愛里寿

計 34枚
更に全ての絵にセリフ・テキスト差分を追加して
合計 68枚

セリフ・テキスト差分画像はナンバリングされていて
番号順に閲覧すると各キャラごとのストーリーを楽しめるようになってます。

カラーイラストとモノクロイラストが半々くらいです。
同キャラで似たような構図のイラストが数点含まれます。

PNG画像形式
画像サイズは長辺2000

 宣伝 

DLsite.com様やFANZA様にて他にもいろいろと当サークル作品をDL販売しております。
委託販売品一覧です↓(R-18含みます)よろしければご利用下さいませ。

     光と魔法工房販売作品




● DL作品販売開始 2023.4.22  
 
ガールズ&パンツァーアナログイラストCG集
「これがわたしの裏戦車道 エチエチ作戦開始です!」
(R-18)

  画像をクリックでDLsite.com販売ページへ

光と魔法工房販売作品

  バナーをクリックでFANZA販売ページへ

2023.04.22 

DL作品「これがわたしの裏戦車道 エチエチ作戦開始です!」(R-18)販売開始です!

【内容】
ガールズ&パンツァー(ガルパン)のアナログイラストCG集となります。
この時代だからこそ、アナログイラストを見る機会としていかがでしょうか?

ヤフオク出品用に描いてきたガルパンキャラのアナログイラストを
スキャン取り込みしてまとめ、テキスト差分を追加して編集したCG集です。

内訳枚数:
・アンチョビ … 9
・ケイ … 7
・ミカ … 10
・角谷会長 … 7
・ダージリン … 3
・マリー … 1
・磯辺キャプテン … 2
・秋山殿 … 3
・まほ … 14
・愛里寿 … 10

計 66枚
更に全ての絵にテキスト差分も追加して
合計 132枚

テキスト差分画像はナンバリングされていて
番号順に閲覧すると各キャラごとのストーリーを楽しめるようになってます。

カラーイラストが大半ですがモノクロイラストも数点含まれます。
同キャラで似たような構図のイラストが数点含まれます。

PNG画像形式
画像サイズは長辺2000

 宣伝 

DLsite.com様やFANZA様にて他にもいろいろと当サークル作品をDL販売しております。
委託販売品一覧です↓(R-18含みます)よろしければご利用下さいませ。

     光と魔法工房販売作品




● DL作品販売開始 2023.4.1  
 
セーラームーンアナログイラストCG集
「闇に囚われし 〜 美少女戦士たち 〜 R」
(R-18)

  画像をクリックでDLsite.com販売ページへ

光と魔法工房販売作品

  バナーをクリックでFANZA販売ページへ

2023.04.01 

DL作品「闇に囚われし 〜 美少女戦士たち 〜 R」(R-18)販売開始です!
美少女戦士セーラームーンのアナログイラストCG集【第二弾】となります。

【内容】
前回のCG集に掲載していないセラムンキャライラストをまとめました。
ヤフオク出品用に描いてきたアナログイラストスキャン画像をまとめ
テキスト差分やおまけ写真やSkeb納品作品を追加して編集したCG集です。
この時代だからこそアナログイラストを見る機会としていかがでしょうか?

【内訳】
・キャラ基本イラストは20枚です。
・カラー版、モノクロ版、テキスト差分、おまけ写真、おまけCGを含め総掲載枚数は63枚です。
・セーラーサターン 16枚
・セーラーヴィーナス 14枚
・その他セーラー戦士 … セーラームーン 3枚 / セーラーマーズ 2枚 /
 セーラーマーキュリー 2枚 / ちびうさ 2枚 / セーラーウラヌス 3枚
・おまけ1 … アナログイラスト制作途中写真画像 11枚
・おまけ2 … Skeb納品作品 セーラーサターンくすぐりCG 10枚

PNG形式画像のみの収録でサイズは縦2000となります。
各フォルダの画像はナンバリングされており番号順に閲覧すると
追加テキストにより簡単なストーリーを楽しめるようになってます。

 宣伝 

DLsite.com様やFANZA様にて他にもいろいろと当サークル作品をDL販売しております。
委託販売品一覧です↓(R-18含みます)よろしければご利用下さいませ。

     光と魔法工房販売作品




● DL作品販売開始 2023.3.27  
 
ガールズ&パンツァー同人誌 「ガールズ&無限4コマ杯」

  画像をクリックで販売ページへ
2023.03.27 

ダウンロード版販売の新作です。
ガールズ&パンツァー同人誌「ガールズ&無限4コマ杯」販売開始!
ガルパンギャグ同人誌シリーズ第6弾です。

【内容】 ガルパンキャラの百合レズコメディな下ネタギャグ4コマ同人誌です。
なんだかんだでレズ行為に至っていくギャグ4コマお楽しみ下さい!
今回の登場キャラ:マリー、安藤、押田、秋山優花里、ケイ、アリサ、ナオミ、
西住みほ、アンチョビ、ペパロニ、カルパッチョ、
磯辺典子、近藤妙子、河西忍、佐々木あけびです。

R-15指定販売となっておりますのでご注意下さい。
・モザイクが必要となる程の描写はございませんが、レズ性行為行為描写が各所に含まれます。
・2019年冬コミ97(C97)の新刊DL版です。表紙等含め、全28ページとなります。
・内容はオフセット本のときと基本変わりありません。
・当時発行した本よりセリフの若干の手直しや作画やトーンベタの修正・描き足し等行い
 オフセット版よりもクオリティアップをしております。
・リンク先販売ページのサンプル等を参考にお気に召しましたら是非どうぞっ!!
 
 宣伝 

DLsite.com様やFANZA様にて他にもいろいろと当サークル作品をDL販売しております。
委託販売品一覧です↓(R-18含みます)よろしければご利用下さいませ。

     光と魔法工房販売作品




● 2023 3/12(日)ホロライブオンリー即売会「holo square 2(ホロスクエア2)」

サークルカット

公式holo square 2

会場 : 名古屋国際会議場 白鳥ホール

配置 : E-02 「光と魔法工房」(サークル代表:えむぽん)

頒布 : 新刊はありませんホロライブ本の既刊のみです(本は全て500円です)。
サンプルはすぐ下に掲載のC101冬コミの項目を参照下さい。

2023.03.10 更新 

※ 注意事項 ※

・釣り銭不足気味ですのでなるべくお釣りが出ないようにお支払い頂けますと助かります。

・スペース前での長時間の立ち読みや会話はご遠慮下さい。

・ご自身やお荷物が左右のサークルさんの前にはみ出すなどしてご迷惑にならない様お願い致します。


2023.03.27 更新 

遅くなりましたがイベントの感想を。
会場は名古屋国際会館(相性は白鳥ホール)
響けユーフォニアムの吹奏楽コンクール決勝の舞台といえばおわかりでしょうか。
ここでは同人誌即売会が定期的に催されていますが、自分が出たのは実に10年ぶりくらい?
最後に出たのは東方のイベントだった記憶があります。

大きなホールにいくつかのジャンルのオンリーを集めた複合開催型で、
自分がサークル参加したホロライブオンリーは正直その中でも小さめの規模でした。
印象としてはボカロ勢が最大、ついでCeVIO勢でしょうか。
自分CeVIOってほとんど初見でしたが、お隣のスペースの方に聞いてみたら
音声合成技術を用いたボーカロイドならぬトークロイド?といったところでしょうか。
いわゆる「中の人」がいないVtuberといった表現があっているのかもです。

開場時間前にそちら方面の島にふらりと出向きましたが…みんなオシャレ!
とにかくスペースのレイアウトが未来いってました。
テーブルクロス引いて同人誌をどかっと置いておくだけの自分のスペースが
令和より過去の時代から抜け出られていないような置いてけぼり感が…(;´∀`)
確かにあそこまでオシャレなら若い子も来てくれるってものです。
置いてあるものも本よりグッズ系が目立ちましたね。
同人即売会で求められるものの需要も時代とともに変わっているんでしょうね。

今回ウチの本の売上は…正直かんばしくなかったです。
まあ既刊だけ持参で新しいものは描き下ろし色紙すら何もなかったのでしょうがないといえばまあ。
しかしそもそもホロライブ目当てで来てた人そんなにいなかったようなイメージ。
人波のほとんどがボカロやCeVIO島方面に流れていき、そちらにはいくつかの行列が!
逆にホロ島には行列出来てるようなとこなかったかも…
2年前の同イベントのときはもっとホロスペースも賑わってた記憶がありますし
当時出したウチのホロ本もそこそこ捌けてくれました。
あれから2年が過ぎましたが…名古屋という土地柄も関係するんでしょうかね?

それでも地元名古屋で自分が出れるオンリー開いてくれるのはホントありがたいお話(-人-)
何が一番助かるって交通費ですよね。東京だと往復で2万以上…
地元なら地下鉄代だけで済みますので(・∀・;)家を出る時間も遅めですむ!
あと現地参加のいいところは生でコスプレが拝めるところ(*´ω`*)
少なからずホロメンコスの人もいて目の保養になりました!
でも一番かっこいいと思ったのは何のキャラかわからなかったけど全身黒ずくめだった女の子。
FF7のタークスって感じでしたが…もしかしてコスじゃなくて普通に私服だったのかな?(´ε`;)

アフターイベントの抽選方式も目新しかったです。入場時に渡された抽選番号を順にランダムに読み上げて
番号当たった人は前に出て好きな景品を持っていくという方式。早く読まれるほど景品の選択肢も増えるという。
じゃんけん方式だとひとつひとつでじゃんけんして時間かかりますし、
中には負けても勝ったフリするズルな人もいるでしょうしね。抽選番号方式なら不正は出来ない!
あと景品もすべてイベント運営側が用意したもの。こういうアフターってサークルや参加者が
持ち寄った品を景品にするパターンも多いですが、それだと景品によって不公平感出たり
更には万が一誰からも提供がなかった場合悲惨なことに…ってのもありえるので
運営側で事前に景品用意されていたのはいいなって。

次に地元で参加予定のオンリーは決まっていませんが、ホロライブ関連があればまた出てみたいですね。
その時は是非スペースにお立ち寄り下さいませ!




● 2022.12.30(金)「コミックマーケット101(1日目)」in 東京ビッグサイト

【追記:2023.01.02】
  C101新刊「ホロホロミックス」書店委託販売先リンク設置しました
  とらのあな様・メロンブックス様です下のバナーからどうぞ
(メロンブックスは後日更新)

イベント公式サイト → コミックマーケット101
コミケWebカタログ → コミックマーケット
新刊委託販売先 → とらのあな          メロンブックス
 
配置 : 東1ホール E - 06b「光と魔法工房」(サークル代表:えむぽん)

頒布新刊 「ホロホロミックス」 【一般向】 B5/28p 500円

内容 : ホロライブ・ホロメンたちの
4コマ風味のショートギャグ詰め合わせ本第三弾です!
今回もマリン船長をはじめ多くのホロメンが登場!
龍が如くネタ・ドラクエネタ・ハンターハンターネタも散りばめられてします!
本文の大きな参考画像はpixivに掲載してありますので。
以下お品書きです(クリックで大きな画像)。

ホロライブ 宝鐘マリン

2022.12.24 更新 

※ 先に注意事項 ※

・当日はスケブ受付けはありません、何か描いて欲しい方はぜひSkebサービスをご利用下さい

釣り銭が不足気味です…開始すぐは万札に対応出来ないかもしれません、ご協力お願い致します

・当サークルの本はすべて一冊500円となっております(グッズ杏さや缶バッジは200円)

・ガルパン本既刊は少部数ずつの持参となります

・スペース前での長時間の立ち読みや会話はご遠慮下さい

・ご自身やお荷物が、左右のサークルさんの前にはみ出すなどしてご迷惑にならない様お願い致します



■ C101冬コミ新刊「ホロホロミックス」書店委託販売開始のお知らせ

とらのあな様とメロンブックス様で委託販売をお願いしております。
販売ページは以下のバナーより移動お願いします。

とらのあな          メロンブックス

〜 どうでもいい閑話 〜

コミケに最後にサークル参加したのは2019年の冬コミC97(当時はガルパンジャンル)でしたので
実に3年ぶりのサークル参加となります。

ちょうど1年前の冬コミC99にはサークル当選していたのですが
当時のご時勢を鑑みてコミケ初の欠席扱いとさせて頂きました。
それがトリガーになったのかこの夏の記念すべきC100ではなんとサークル落選…
落選自体10年ぶりくらいでしたし、記念の第100回にサークル参加出来ないことで二重のショックでした(・∀・;)
そして今回の冬コミに至ったわけでございます。皆様お久しぶりでございます m(_ _)m

今回の新刊はホロライブ・ホロメンショートギャグ4コマ本の第三弾です。
宝鐘マリン船長をはじめ今回も多くのホロメンが登場します。
基本的には自分が配信を見る率が高いホロメンに偏っています。
でなければネタも出せないですからね(^_^;)

メンシ(有料メンバーシップ会員)ももう7人分入っています。
経済的余裕があればもっと加入したいですし、スパチャも投げたいところですが…
裕福でない現状ではメンシ入るだけでせいいっぱい!(´・ω・`)おのれ貧乏
それでもここまでハマれるものにこの歳で出会えたことに感謝ですよ。
Vtuberの世界を知るきっかけになった宝鐘マリン船長には大感謝(-人-)

既刊のガルパン本は荷物になるのでそれぞれ少数での持参となります。
今回はVtuber島の配置でもありますしね。
杏さや缶バッジはまだ少し残ってますのでせっかくなので持参します。
ウチが出した唯一の同人グッズでもありますので貴重ですw

最近のアニメではガンダム水星の魔女や異世界おじさん、リコリスリコイルあたりがお気に入りです。
リコリコは我慢できずに円盤購入しております。アニメの円盤買うのは
超電磁砲Tや推し武、ウマ娘2期あたり以来かな?リコリコはとにかくキャラ萌えで気に入りました。
正直世界観や舞台背景設定にはいろいろ突っ込みたい部分もありましたが、キャラの良さがそれらを
ふっとばしているアニメでしたね。やっぱりキャラ作りは大事ですね、声優さんの演技含めて。

ソシャゲは相変わらずアズレンを続けております。もう止められない!特にストレス無いですし生活の一部w
逆にプリコネRは…引退しました。正直続けるのしんどくなってたので。
ウマ娘は無課金プレイで続けてて、少しでもSやS+のランクが増えるよう日々ちまちま育成してます。

今回の冬コミでは1年半ぶりの上京でもありますので、時間とれたらアキバとか散策してみたいかな?
アキバとらのあなは無くなっちゃったんですよね、板橋時代は月に数度の割合で通ってました。
まさに諸行無常ですが、Vtuberのような新しいエンタメも生まれてきてますし、先はまだまだ楽しみです。


〜 どうでもいい閑話2 〜

あけましておめでとうございます!
2023年もうちのサークルを見守って頂けます様よろしくお願いします m(_ _)m

冬コミの感想ですが…正直サークルとしての売上はかんばしくありませんでした(・∀・;)
コロナ禍だったとはいえ3年ぶりのサークル参加、
これだけ間が空いてしまえば以前は立ち寄ってくれた方々も離れていくのに十分な時間。
それでも新刊お求めや、新刊含め全部下さい!の方々もそれなりには来て下さっていたので
コミケ層からまだ完全に見放されたわけではないのかな?…って少しは救いを感じました。

今回の反省点は…
・ガルパン本の既刊はいらなかった:
  正直売れませんでした。ホロライブの島で置いてもこうなるという結果。
  ガルパン既刊6種を無理に置いたせいでスペースも狭くなって窮屈さも出て反省。
・表紙と中身が連動してない:
  新刊を手にとってぱらぱら読むもそのままそっ置きの人も何人かいました。
  今回時間がなさすぎて表紙絵はSkebで描かせて頂いたマリン船長水着絵をそのまま流用しました。
  せめてSDキャラを何人か沿えて中身がギャグ4コマってこと伝えていればまだ…反省です。
・お釣り用トレイを用意してなかった:
  開始直前に周りのサークルさん見てやっと気が付きました。そうだ、コロナ禍でのイベントでは必須!
  即効近場の文房具販売ブースに駆け込んで300円で売ってて助かりました!事前準備不足反省。
・宣伝不足:
  普段Twitterやpixivでホロライブ4コマを定期掲載してるならまだしも
  いきなりそういう本を描いて出しました〜!と直前になって叫んでもそれは探して頂けないでしょう。
  もっと前々から下積みをやっておくべきでした。反省。
・アナログイラスト現地販売すべきだった:
  現地で売っても密回避のためオークションやじゃんけん出来なければ早い者勝ちになってしまい
  販売方法として不公平かなと思い取り止めましたが…周りのサークルさんで
  13時から販売します!とかを見かけてそういう方法があったかーと。
  その時間ならほぼ入場が終わってたり買い物終わってる人も多いでしょうしね。
  あとアナログイラスト掲載してるサークルさんはやはり他より目立ってました。
・そもそもギャグ漫画本が売れるのか?:
  周りのサークルさんをざっと見ても、ほぼ大半がイラスト本ばかりでした。
  Vtuberのジャンルは個人解釈のギャグ漫画描くよりも
  直接的な視覚で楽しめる綺麗でちょっとHなイラスト本の方が需要が高い?
  いやまあこれに関しては…自分の実力不足でしょう反省。
  でもイラスト本か…過去に作ったことないのでチャレンジはしてみたいですね。

同人活動にカムバックしたの本当に久々でしたのでちょっと熱く書き込んでしまいましたが
今年は夏コミ以外にもいくつかのオンリーにサークル参加してかつての勢いを少しでも取り戻したいなって。

次の参加イベントは、春に名古屋で催されるホロライブオンリー「ホロスクエア2」を予定してます。
新刊が作れるかは期間が短いので微妙ですが、コピー本なり描き下ろしアナログイラストなり
何か新しいものは用意したいですので、参加出来そうな方は是非当スペースにお立ち寄り下さいませ!


▼ 支援サイト紹介 ▼


光と魔法工房の作品一覧
光と魔法工房ファンティア支部 (えむぽん)

(Fantiaでは成人向け(R-18)作品のみ投稿)



支援サイト作成:とりあえず支援(500円プラン)】

以下のコンテンツを予定してますがまだまとまらない感じです。

(1) Skebやpixivリクエストの納品時と同じ高解像度版で過去作から順に掲載
   (非表示リクエスト品も公開予定 / 更に支援サイトだけの差分も追加)

(3) 描き下ろしイラストやショート漫画などの掲載。

(4) ブログ投稿機能を使った二次創作小説+挿絵の掲載。



光と魔法工房の作品一覧
光と魔法工房ファンボックス支部 (えむぽん)

(FANBOXでは一般向け作品のみの投稿となります)



支援サイト作成:とりあえず支援(500円プラン)】

以下のコンテンツを予定してますがまだまとまらない感じです。

(1) Skebやpixivリクエストの納品時と同じ高解像度版で過去作から順に掲載
   (非表示リクエスト品も公開予定 / 更に支援サイトだけの差分も追加) 

(3) 今ハマっているジャンル作品の落描きやショート漫画などの掲載。

(4) 日記漫画の掲載。



コンテンツの本格始動はまだですが、ご支援して頂きますと活動の奮発剤となり励みになります。
月500円は決して安い額ではありませんがもしご支援して頂けるのならば
感謝の気持ちとともにより良い作品でお返ししていきたく思います!  
 



● 同人誌 書店委託販売情報(ここ最近の本)  
 


サンプル(クリックで大きい画像)
宝鐘マリン同人誌

●メロンブックス販売ページへ




サンプル(クリックで大きい画像)
宝鐘マリン同人誌

●メロンブックス販売ページへ

●とらのあな販売ページへ




サンプル(クリックで大きい画像)
ガールズ&パンツァー同人誌

●メロンブックス販売ページへ




●本の内容詳細はそれぞれの委託販売先に記載してございます。

●メロンブックス様にて過去の東方Project同人誌の既刊を大量委託販売中です。
 本の同人誌で購入出来る最後の機会と思いますので是非ご検討下さいませ。

 ← クリックで「光と魔法工房」同人誌一覧

●とらのあな様では定期的に既刊取り寄せ販売を行っております。
 ガルパン本やまどマギ本の既刊を取り寄せ期間中に注文出来ますので是非ご検討下さいませ。

 ← クリックで「光と魔法工房」同人誌一覧

●本の同人誌が完売次第、順次DL販売に切り替えております。
 電子書籍で楽しみたい方は是非そちらをご利用下さい。
 各DL販売サイトへのリンクはここのページ上側に記載しております。  
 


もっと過去のお知らせ


TOP PAGE ◆ http://www.mpon.info/
■■■
|